こんにちは、主婦ブロガーのおたけです。
北海道では冬至にかぼちゃのおしるこを食べますが、結構作るのには時間がかかります。
短い時間で手軽に作れないかなと思い、前回の冬至のときにダイソーに売っている商品を使って作ってみたところ
いつもより楽に、そしておいしくかぼちゃのおしるこを作ることができたのでご紹介します。
今回ダイソーで購入したもの
今回、ダイソーで購入したのはパウチのおしることお餅とこしあんです。
どれもダイソーで売られています。我が家は2人家族で、それぞれ1つずつ購入しました。
こしあんはなくても良いのですが、パウチのおしるこはあんこの味がどうしても薄いので
おいしく作りたい方は用意した方が良いと思います。
ただし、かぼちゃの煮物だけは手作りかスーパーなどで購入を
ダイソーの商品で作ると書いたのですが、材料にはかぼちゃが必要です。
これだけはダイソーでは購入できませんので、自分で煮ておくか、
スーパーやコンビニで購入できるかと思いますので、準備をお願いします。
手作りの場合は、冬至よりも前に作る機会があった場合には少し冷凍しておくと
わざわざ作らずに済みます。
我が家も冷凍したかぼちゃの煮物を使用しました。
かぼちゃしるこの作り方
鍋にパウチのおしるこを入れます。
今回は栗入りのものしか売っていなかったので、栗が入っています。
弱火にかけ、温まってきたところにこしあんを加えます。
まずは半分程度の量をあんを入れ全体の量やなめらかさを調整してください。
※このときにこしあんが残ったら、ラップに包んで冷凍しておいてお正月のおもちと一緒に
食べることもできます!
次にかぼちゃの煮物を加えます。
全体が硬めのようなら、少しずつ水を加えてなめらかさを調整します。
あとはある程度煮込んで完成です。
おもちを焼いて、お椀に盛り付けたら出来上がりです。
全てあらかじめ火が通っているので出来上がりまでに30分もかかりませんでした。
ダイソー商品で十分おいしいおしるこを作ることができました。
忙しいけれど、季節物だからやっぱり用意したい!という方、簡単にできますので
ぜひお試しください。